陰陽道(連続講座)| 風水大学

陰陽道

確かに存在した陰陽師の正しい知識
占術、呪術、祭祀、宗教としての陰陽道




「陰陽道」連続講座について


陰陽道 入門篇(連続講座)

陰陽道 入門篇

陰陽道
 「陰陽師」といえば、以前のブームによって生じた影響で、不思議な呪術を操り、鬼と対決し、式神を操り、 怨霊を鎮めるといった魔術師のようなイメージがあり、特に安倍晴明は有名である。 しかし、陰陽師とは奈良時代に始まる律令国家に設置され「陰陽寮」の役職名であり、陰陽とは占いの意味であって、 陰陽師は元々は占い師のことであり、不思議な呪術とは元来無関係であった。 また、安倍晴明は陰陽寮の天文部門に所属する天文博士であった。
 陰陽寮の官人たちが使っていたのが「陰陽道」であり、中国から伝来した陰陽五行説・天文説などをベースに、 密教や道教、さらに神祇信仰を取り混ぜながら、平安期の日本で独自に編み出された信仰・祭祀法・呪術であった。 陰陽道とは陰陽寮という役所を基盤に、平安時代に日本で成立した呪術宗教ともいえる。 「陰陽」は「おんよう」と読む(「おんみょう」でもよいが近世の訛音としている専門家もいる)

本講座では、確かに存在した陰陽師の正しい知識、占術、呪術、祭祀、宗教としての陰陽道に迫る。

初心者向けの講座となっております。

 

陰陽道 実占篇(連続講座)

陰陽道 実占篇

 安倍晴明著といわれる『占事略決』に記されている占いの記録を解読し 「安倍晴明」をはじめ、陰陽師達が実際に主要な占術として活用していた六壬で占っていた実例の記録を再現します。
病占や怪異をきっかけとした外応卜占、当時の判断方法(祟りなど)、解決策(謹慎など)に要する日数の計算方法など、 当時の陰陽師たちの占いの手法・判断・解決策の要諦を学ぶことができます。
この講座によって、平安時代の陰陽師たちの占いを実際に身をもって体験することができます。
入門篇を受講された方対象の講座となっております。

 

◆連続講座とは
毎週土曜日に全12回で開催する通信講座
リアルタイムで参加の必要のないオンデマンド動画視聴
各回毎に新たな動画と資料が届き、最終回の次月末まで視聴可

連続講座一覧

開催期間(2024年)
「1月~3月」全12回で開催:1月末まで受付中
「4月~6月」全12回で開催:4月末まで受付中
「7月~9月」全12回で開催:7月末まで受付中
「10月~12月」全12回で開催:10月末まで受付中

※通常の通信講座は常時受付中でお申込みから数日内に視聴開始

 



学び方について

通信講座

オンデマンド動画とテキストを使った講座。
リアルタイムでの参加に必要はありません。 全12回、毎週12週に渡って新たな動画が届きます。 期間内何度でも視聴可(12週+1ヶ月)
自学自習が前提のため質問は不可
メルマガ復習会員(2,480円/月)に加入すると、視聴期間を無期限にできます。

 



陰陽道(連続講座) カリキュラム

入門篇:全12回 開催時期 参加資格
各回30分~60分程度
以下の内容を全12回で開催

陰陽道とはなにか
陰陽道の源流
陰陽寮
陰陽道の成立背景
天文の異変について
鬼と節分の源流
追儺の儀礼の祭文
方角の禁忌
朝廷・平安貴族と陰陽道
安倍晴明の活動歴
陰陽道の占術
具注暦
呪術と祭祀
呪詛
宿曜道
賀茂氏と安倍氏
安倍晴明
鎌倉・室町・戦国の陰陽師たち
江戸の陰陽師たち
明治の陰陽道
現代の陰陽道ブームに乗じた誤解
4月~6月
7月~9月
10月~12月
1月~3月
毎週土曜日に更新
下記参照
実占篇:全12回 開催時期 参加資格
はじめに
作盤
十二神(十二天将)の象意
安倍晴明の占例1
安倍晴明の占例2
安倍晴明の占例3
『占事略決』にある判断方法
4月~6月
7月~9月
10月~12月
1月~3月
毎週土曜日に更新
下記参照

受講資格

入門篇:
風水大学にて「奇門遁甲 上級」と「陽宅風水 上級」を受講済の方

実占篇:
風水大学にて「陰陽道 入門篇」を受講済の方




受講料

受講料 入会金 お支払方法
入門篇 初受講:12,000円×2回
クレジット(PayPal)
※銀行振込の場合は一括払い

再受講:12.000円×1回
クレジット(PayPal)
※銀行振込の場合も一括払い
無料 銀行振込、クレジットカード(PayPal)
ペイパル |VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行
実占篇 初受講:18,000円×2回
クレジット(PayPal)
※銀行振込の場合は一括払い

再受講:18,000円×1回
クレジット(PayPal)
※銀行振込の場合も一括払い
無料 銀行振込、クレジットカード(PayPal)
ペイパル |VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行


受講お申込みフォーム

お申込みはこちら

 






風水大学のセミナーについて

風水大学のセミナー
について
1.セミナーの一覧表
2.セミナーの特徴と強み
3.各占術の特徴
4.出来るようになること・効果例
5.開催地域
6.常見多聞から一言
陽宅風水セミナー
黒門アカデミー認定
陽宅風水(初級~上級):東京・大阪
陽宅風水(初級~上級):通信講座

見聞堂オリジナル
陽宅風水(スキルアップ):通信講座
陽宅風水(復習・練習WS):通信講座
陽宅風水 入門コース:通信講座


セミナーに関する最新の情報を随時お送りいたします。 配信登録・解除

このページの先頭へ戻る