ユング心理学と易 入門(連続講座)| 風水大学

陰陽道

ユング心理学と易の関係
占術家の立場から分析・考察




「ユング心理学と易 入門」連続講座について


ユング心理学と易 入門(連続講座)

陰陽道 入門篇

陰陽道
ユングといえば、分析心理学の第一人者。意識と無意識、自己、元型、タイプ論、そして集合的無意識。
ユングは東洋の神秘にも興味をもち、積極的な研究を行い、その中に『易経』つまり周易による占いもありました。 この原理を集合的無意識という概念を打ち出して論じるわけですが、時間と空間の隔たりがある情報を 無意識の性質によって引き出すような考えは、非科学的であり受け入れがたいものでした。
しかし、この3000年前に生まれた易経にもとづく易占は現代でも的中することは知られております。
ユング心理学と易についての書籍はいくつかありますが、基本的にユング心理学の立場からの考察が多く、 占術家の立場からみると、易についての理解に誤解も混じっております。
風水大学の講師は占術を学ぶ前は無意識の心理にコミットして体験と体現をしてき経歴があり、 ユング心理学と易の両面を体験している占術家の立場から、ユング心理学の基礎と易の関係について、その分析と考察をお伝えします
ユング心理学初心者向け、かつ周易 初級受講済みの方向けの講座となっております。



◆連続講座とは
毎週土曜日に全12回で開催する通信講座
リアルタイムで参加の必要のないオンデマンド動画視聴
各回毎に新たな動画と資料が届き、最終回の次月末まで視聴可

連続講座一覧

開催期間(2024年)
「1月~3月」全12回で開催:1月末まで受付中
「4月~6月」全12回で開催:4月末まで受付中
「7月~9月」全12回で開催:7月末まで受付中
「10月~12月」全12回で開催:10月末まで受付中

※通常の通信講座は常時受付中でお申込みから数日内に視聴開始

 





学び方について

通信講座

オンデマンド動画とテキストを使った講座。
リアルタイムでの参加に必要はありません。 全12回、毎週12週に渡って新たな動画が届きます。 期間内何度でも視聴可(12週+1ヶ月)
自学自習が前提のため質問は不可
メルマガ復習会員(2,480円/月)に加入すると、視聴期間を無期限にできます。

 



ユング心理学と易 入門(連続講座) カリキュラム

全12回 開催時期 参加資格
各回30分~60分程度
以下の内容を全12回で開催

ユングについて
ユング心理学について
0) 概要
1) 心の構造
2) ペルソナ
3) コンプレックス
4) タイプ
5) シャドー
6) 元型
7) アニマアニムス
8) 自己
3臨床例
4集合的無意識とシンクロニシティ
5ユングと易
6ユングの易占例とその解説
7ユング心理学的な易と占術としての易の違い
8当たる外れる、運命についての考察
4月~6月
7月~9月
10月~12月
1月~3月
毎週土曜日に更新
下記参照

受講資格

風水大学にて「周易 初級」を受講済の方




受講料

受講料 入会金 お支払方法
初受講:12,000円×2回
クレジット(PayPal)
※銀行振込の場合は一括払い

再受講:12.000円×1回
クレジット(PayPal)
※銀行振込の場合も一括払い
無料 銀行振込、クレジットカード(PayPal)
ペイパル |VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行


受講お申込みフォーム

お申込みはこちら

 






風水大学のセミナーについて

風水大学のセミナー
について
1.セミナーの一覧表
2.セミナーの特徴と強み
3.各占術の特徴
4.出来るようになること・効果例
5.開催地域
6.常見多聞から一言
陽宅風水セミナー
黒門アカデミー認定
陽宅風水(初級~上級):東京・大阪
陽宅風水(初級~上級):通信講座

見聞堂オリジナル
陽宅風水(スキルアップ):通信講座
陽宅風水(復習・練習WS):通信講座
陽宅風水 入門コース:通信講座


セミナーに関する最新の情報を随時お送りいたします。 配信登録・解除

このページの先頭へ戻る